
2015年のNHK大河ドラマは井上真央主演「花燃ゆ」
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:13:05.21 ID:???0.net
2015年1月4日から、NHK大河ドラマ『花燃ゆ』がスタートする。1963年にスタートした第1作『花の生涯』から数えて実に54作目。最新作の出来栄えも気になるが、一方で大河ドラマといえば過去の名作を思い浮かべる人も多いだろう。特に最近はアイドルなどの出演も多く、若い視聴者にも大河ファンは少なくない。
そこで、これまでに放送された数々の名作のなかで「主役のキャストを変えてリメイクしてほしい作品」について30代男性200人にアンケート調査を実施。主役にキャスティングしたい俳優も含めてリサーチしてみた。
●リメイクしてほしい大河TOP10
(上位3作品を選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計 協力/アイリサーチ)
1位 独眼竜政宗(主演:渡辺 謙)232pt
2位 龍馬伝(主演:福山雅治)105pt
3位 武田信玄(主演:中井貴一)102pt
4位 新撰組!(主演:香取慎吾)73pt
5位 秀吉(主演:竹中直人)59pt
6位 信長 KING OF ZIPANGU(主演:緒形直人)58pt
7位 八重の桜(主演:綾瀬はるか)51pt
8位 太平記(主演:真田広之)48pt
9位 春日局(主演:大原麗子)47pt
10位 翔ぶが如く(主演:西田敏行、鹿賀丈史)36pt
●1位 独眼竜政宗(主演:渡辺 謙)232pt
大河ドラマの歴史のなかでも「名作」の呼び声高いのがこちら。今や「世界のワタナベ」である名優が演じたのとは一味違う政宗像を期待されているのは、「中村獅童。メラメラした野心を個性的に表現してくれそう」(35歳・東京都)、「布袋寅泰。渡辺 謙さん以外は難しそうだが…」(37歳・東京都)など。渡辺 謙に負けず劣らず“濃い”イメージの人の名前を挙げる人が目立った。
●2位 龍馬伝(主演:福山雅治)105pt
2位は、当時龍馬ブームを巻き起こしたこちらの作品。投票者からは「大泉 洋。当時観ていて面白かったので、違う人で見てみたい」(33歳・大阪府)、「佐藤 健。福山より若い俳優に演じてもらいたい」(32歳・大阪府)など、様々なリメイク案が寄せられたが、なかには「武田鉄也」(37歳・神奈川県)に演じてほしいという人も。確かに熱烈な龍馬ファンとして知られています…。
●3位 武田信玄(主演:中井貴一)102pt
こちらも人気の高い作品。「自分の理想とする歴史上の人物。同時に、戦国随一の戦上手・上杉謙信も大河ドラマにしてほしい」(36歳・千葉県)など、“信玄ファン”自体が多いことに加え、「木村拓哉に最強の戦国武将を演じてもらい、『何をやってもキムタク』から脱皮するチャンスをあげたい」と、人気武将を演じることで演者としてプラスになるのでは…と考える人もいるよう。
以下、4位の『新選組!』は「長瀬智也で」(33歳・滋賀県)などジャニーズつながり? な人選がされ、また、5位の『秀吉』には「岡村隆史がいい」(39歳・東京都)、「江頭2:50」(30歳・京都府)など、竹中直人の持つコメディタッチな部分を活かせる人でリメイクを、との声が集まった。
あなたのお気に入り作品は、誰の主演でリメイクしてほしいですか?
RANKING


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141114-00000002-rnijugo-ent
引用元: ・【テレビ】「リメイクしてほしいNHK大河ドラマ」 1位独眼竜政宗、2位龍馬伝、3位武田信玄
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:00:58.43 ID:Kvt9s/KW0.net
>>1
政宗は誰がやっても比較されて批判あびそうだなw
あまりにもキャストが素晴らしすぎる
政宗は誰がやっても比較されて批判あびそうだなw
あまりにもキャストが素晴らしすぎる
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:18:20.61 ID:mMxLsZgd0.net
>>1
独眼竜はあれで完成してるじゃん
リメイク以前に、脚本練り直せというのは多いけど…
平清盛をコーンスターチ効果を除去したバージョンにリマスタリングできないものか
独眼竜はあれで完成してるじゃん
リメイク以前に、脚本練り直せというのは多いけど…
平清盛をコーンスターチ効果を除去したバージョンにリマスタリングできないものか
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:18:50.08 ID:/QP2sR7T0.net
>>1
リメイクであがってる主演の名前がことごとく酷くてワロタ
リメイクであがってる主演の名前がことごとく酷くてワロタ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:46:58.92 ID:Evu/awJ9O.net
>>1
布袋?
頭おかしいだろ、そんな配役を考える奴w
龍馬が武田鉄矢?
出てきた瞬間に死にそうじゃねえかwww
上杉謙信を大河に!って、
石坂浩二が「天と地と」で、
最高にカッコいい謙信をやってるじゃねえか!
リメイクってのは、
配役を変えたら、もっと素晴らしい作品になるもの限定だろ。
だったら「新撰組!」だな
香取は、学芸会レベルで、
どう見てもミスキャストだったからなあ。
今30歳くらいで、近藤勇がやれる役者なんているか?
布袋?
頭おかしいだろ、そんな配役を考える奴w
龍馬が武田鉄矢?
出てきた瞬間に死にそうじゃねえかwww
上杉謙信を大河に!って、
石坂浩二が「天と地と」で、
最高にカッコいい謙信をやってるじゃねえか!
リメイクってのは、
配役を変えたら、もっと素晴らしい作品になるもの限定だろ。
だったら「新撰組!」だな
香取は、学芸会レベルで、
どう見てもミスキャストだったからなあ。
今30歳くらいで、近藤勇がやれる役者なんているか?
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:02:20.09 ID:mMxLsZgd0.net
>>58
多摩編の若者達の瑞々しさをいじられたくないので却下w>新選組!リメイク
多摩編の若者達の瑞々しさをいじられたくないので却下w>新選組!リメイク
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:14:25.28 ID:YmyGhZ700.net
リメイクって、脚本は同じでってことだよな
でないと新作だもんな
でないと新作だもんな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:23:45.31 ID:YaJBz4V30.net
>>2
リメイクであっても脚本は変わるだろ
松田優作の家族ゲームのリメイクをジャニタレでやったときも『2013年らしいテーマを盛り込んだ、新しい“家族ゲーム”を作りたいです』 というフジ編成部のコメントがあったり。フジのGTOも主演のAKIRAに合わせて設定とか脚本を変えていた。
リメイクであっても脚本は変わるだろ
松田優作の家族ゲームのリメイクをジャニタレでやったときも『2013年らしいテーマを盛り込んだ、新しい“家族ゲーム”を作りたいです』 というフジ編成部のコメントがあったり。フジのGTOも主演のAKIRAに合わせて設定とか脚本を変えていた。
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:14:59.20 ID:CCSb43M20.net
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:15:02.87 ID:ekXt74M60.net
獅子の時代がないのは不思議だ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:15:21.02 ID:+g/kSA2P0.net
キムタコが信玄とかwwwwwwwwwwww
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:15:48.96 ID:PFuQ2ZFI0.net
渡辺 謙 > 真田広之
差が大きくなったなあ
差が大きくなったなあ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:16:34.15 ID:6qR5Ky2l0.net
黄金の日々は?
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:16:47.23 ID:yur+3koc0.net
黄金の日日
黄金の日日
1978年1月8日から12月24日に放送されたNHK大河ドラマ第16作。クレジット上での原作は城山三郎の同名の小説(1978年刊)、脚本は市川森一の書き下ろし(詳細は別途記述)。6代目 市川染五郎(現・松本幸四郎)主演。
1978年1月8日から12月24日に放送されたNHK大河ドラマ第16作。クレジット上での原作は城山三郎の同名の小説(1978年刊)、脚本は市川森一の書き下ろし(詳細は別途記述)。6代目 市川染五郎(現・松本幸四郎)主演。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:16:59.93 ID:f1g9D+Qa0.net
平清盛・・・
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:17:21.34 ID:Vwa7ZK7VO.net
信長の家来の謎の黒人
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:17:34.44 ID:4mHf5FQ80.net
独眼竜はBカップ
政宗は女だった・・主演はもちろん杏
政宗は女だった・・主演はもちろん杏
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:06:52.24 ID:FM6ZevoZ0.net
>>11
嘘はいかん
Aカップだろう
嘘はいかん
Aカップだろう
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:18:19.82 ID:t1NhL5mo0.net
え、キャスト更新してってどういう質問だよ…
葵 徳川三代の家光だけチェンジで。
葵 徳川三代の家光だけチェンジで。
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:21:12.41 ID:mi97xgWf0.net
>>12
あれは目が気持ち悪かったなw
あれは目が気持ち悪かったなw
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:23:34.35 ID:t1NhL5mo0.net
>>21
歌舞伎枠だったのかもしれないが、
尾上菊之介の秀頼との差が酷すぎ…
歌舞伎枠だったのかもしれないが、
尾上菊之介の秀頼との差が酷すぎ…
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:18:40.34 ID:cTB89Gy90.net
新撰組は土方とか他の脇は凄い良かったよな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:18:46.80 ID:YaJBz4V30.net
独眼竜政宗=中村獅童 布袋寅泰
これでお前ら満足なの?
布袋とかありえんし獅童も小物臭がひどくて
これでお前ら満足なの?
布袋とかありえんし獅童も小物臭がひどくて
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:19:16.34 ID:U0jW1jgb0.net
ついこないだまで時代劇専門チャンネルでやってただろ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:20:21.51 ID:PFuQ2ZFI0.net
だから、タイムスクープハンターを大河に、要を主役に
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:20:40.15 ID:YoeRClRq0.net
リメイクじゃなくてデジタルリマスターでそのままがいいわ
もしくはひとり大河ドラマ西田敏行
もしくはひとり大河ドラマ西田敏行
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:20:55.72 ID:rfi7CWsT0.net
「ぼんてんまるは、醜いか?」
名言や!
名言や!
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:21:48.15 ID:TSzAZDYn0.net
大河ではないが真田太平記
振り返れば豪華キャストだったオリジナルもいいが
セットや合戦シーンもちゃんとしたもので作り直してほしいな
CG合成も使って
しかし丹波哲郎の真田昌幸を超えるキャスティングなど考えもつかん
振り返れば豪華キャストだったオリジナルもいいが
セットや合戦シーンもちゃんとしたもので作り直してほしいな
CG合成も使って
しかし丹波哲郎の真田昌幸を超えるキャスティングなど考えもつかん
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:22:58.27 ID:zYeFELOi0.net
中村獅童・・・歌舞伎俳優のヒエラルキー最下層に位置してバラエティーワイドショウ宣伝部長
布袋寅泰・・・人間ばなれした顔立ちをもつ才能枯れたギターリスト
布袋寅泰・・・人間ばなれした顔立ちをもつ才能枯れたギターリスト
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:23:37.65 ID:1Gl+mC010.net
今の芸能界は成りすまし根性だらけだからなあ。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:23:50.07 ID:CtWIs8k60.net
映像が残ってない古いのならともかく、残ってるやつはリメイクする必要が無いわ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:41:58.59 ID:YaJBz4V30.net
>>27
今見られないドラマの脚本は1年分残ってるのかね 映像は当時のフィルム
の高額さの問題で無理でも脚本ぐらいは残してる?
今見られないドラマの脚本は1年分残ってるのかね 映像は当時のフィルム
の高額さの問題で無理でも脚本ぐらいは残してる?
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:24:56.74 ID:t1NhL5mo0.net
リメイクじゃなくて再放送しろよなあ。
ニコ動とかで楽しく遊びてえ。
ニコ動とかで楽しく遊びてえ。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:26:46.03 ID:8isQzsCD0.net
前田慶次・・・阿部寛
おふう・・・芦田愛菜
これでやってくれ。
おふう・・・芦田愛菜
これでやってくれ。
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:33:25.93 ID:/QP2sR7T0.net
>>29
奥村助佐衛門は尾美としのりで
奥村助佐衛門は尾美としのりで
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:28:05.71 ID:itHUNKHW0.net
太平記はリメイクしなくてもいい
あの時代のあの役者で、あの脚本だったからこそ評価された大河だからな
今のスイーツに媚びたクソ脚本家や雰囲気だけの下手くそ役者でリメイクされたら目も当てられない
あの時代のあの役者で、あの脚本だったからこそ評価された大河だからな
今のスイーツに媚びたクソ脚本家や雰囲気だけの下手くそ役者でリメイクされたら目も当てられない
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:32:19.12 ID:mi97xgWf0.net
>>30
時代的に混沌としてる時代だからわかりづらいとかいわれて
低視聴率になること必至だからな
後藤久美子の北畠顕家だけはちょっとダメだったけど
w
時代的に混沌としてる時代だからわかりづらいとかいわれて
低視聴率になること必至だからな
後藤久美子の北畠顕家だけはちょっとダメだったけど
w
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:32:54.24 ID:Iv7kCUZU0.net
>>30
同感
好きだったものをぶっ壊されるの見たくない
当時30歳くらい?の真田広之と同世代で
同じだけのものが出来る役者思い当たらないし
同感
好きだったものをぶっ壊されるの見たくない
当時30歳くらい?の真田広之と同世代で
同じだけのものが出来る役者思い当たらないし
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:29:29.47 ID:fKBCLjC20.net
独眼竜正宗はトラウマだなぁ
摘出した目玉を漆の皿に乗っけて本人に見せるシーンが怖かったよ
確かパピーが干し葡萄みたいじゃとか言ってたんだよね
摘出した目玉を漆の皿に乗っけて本人に見せるシーンが怖かったよ
確かパピーが干し葡萄みたいじゃとか言ってたんだよね
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:29:59.51 ID:iTwWcfg/0.net
所詮テレビドラマなので、どれもそこまで大したことないが、獅子の時代だけは別格
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:30:36.72 ID:E9zE+Csr0.net
真田太平記に優る大河ドラマはない
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:33:50.88 ID:mi97xgWf0.net
>>33
現代でやれる人間がいないからな
昌幸の丹波哲郎を超える人間は出てこないだろうな
現代でやれる人間がいないからな
昌幸の丹波哲郎を超える人間は出てこないだろうな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:31:13.77 ID:TAWHBh350.net
>30代男性200人にアンケート
もっと幅広い層に聞かないと
最近の作品ばかりになってまうがな
そりゃ「国盗り物語」が入らないわけだ
もっと幅広い層に聞かないと
最近の作品ばかりになってまうがな
そりゃ「国盗り物語」が入らないわけだ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:39:37.85 ID:7rc49cJV0.net
>>34
前に20〜30代女性100人アンケートで叩かれまくったのが効いたかw
でもアンケートのタゲ層自体を間違えてるよな
今のこの層で大河に興味あるやつなんて少数だろうから
前に20〜30代女性100人アンケートで叩かれまくったのが効いたかw
でもアンケートのタゲ層自体を間違えてるよな
今のこの層で大河に興味あるやつなんて少数だろうから
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:33:47.71 ID:ZTX8iHue0.net
正宗とか絶対ジャニーズが主演になるだろうな
あ〜嫌だ嫌だ
あ〜嫌だ嫌だ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:34:32.58 ID:Km1ELjzA0.net
どんなに評価の高かったものでもリメイクで良かったものなど皆無だ
元の作品が良かったものほど評価が厳しくなる
元の作品が良かったものほど評価が厳しくなる
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:34:42.52 ID:OMuUpF8z0.net
独眼竜正宗は脚本が秀逸だった
我慢に我慢重ねれば人生最後は安泰という
人生訓に貫かれていて良い勉強にもなった
我慢に我慢重ねれば人生最後は安泰という
人生訓に貫かれていて良い勉強にもなった
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:34:44.20 ID:y2JyzaQs0.net
キムタクで武田信玄はありえん。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:34:54.27 ID:gUkhTzO10.net
リメイクなんて冗談じゃない
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:37:26.19 ID:ulj+D7g60.net
デジタル画像処理して再放送するのが一番良い
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:37:46.31 ID:7rc49cJV0.net
リメイクなんかせんで、再放送せんか
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:39:34.09 ID:CA3m8jeg0.net
独眼竜正宗は確かにすごく面白かったけど終盤はなんだかなあって感じがしたな
まあ歴史に忠実にしなければいけないからしょうがないけど
武田信玄は最後まで面白かった。中井貴一が結構淡々と役を演じていたがそれが
役の重みを増してたなあ
まあ歴史に忠実にしなければいけないからしょうがないけど
武田信玄は最後まで面白かった。中井貴一が結構淡々と役を演じていたがそれが
役の重みを増してたなあ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:39:36.26 ID:P30CuZQ20.net
ジェームス三木でなんかやってくれ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:41:00.03 ID:CA3m8jeg0.net
黄金の日々も面白かったけどあの首を切られるシーンが
すごく怖かった印象がある
すごく怖かった印象がある
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:59:10.20 ID:bR+OShLn0.net
>>49
信長を狙撃した杉谷善住坊がノコギリ引きの刑にされる回な。
オレもガキの頃見てトラウマだわ。
信長を狙撃した杉谷善住坊がノコギリ引きの刑にされる回な。
オレもガキの頃見てトラウマだわ。
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:41:03.98 ID:ThlqKPVKO.net
女太閤記
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:42:57.76 ID:UGtW1mkW0.net
平清盛をリメイクしたら名作になるかもしれんw
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:10:25.63 ID:ELGc4C9d0.net
>>52
海賊王テイストを徹底排除すれば…名作になるかもしれんw
太平記はリメイクしないで下さい。
海賊王テイストを徹底排除すれば…名作になるかもしれんw
太平記はリメイクしないで下さい。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:43:14.23 ID:NxkMA6m7O.net
未来には2304年大河ドラマ「安倍晋三」とか放送してんのかな。
トイレにこもるシーンとかアグネスの豪邸でディナー食べるシーンとか
議員会館で朝鮮人と記念撮影するシーンとか再現してほしい。
トイレにこもるシーンとかアグネスの豪邸でディナー食べるシーンとか
議員会館で朝鮮人と記念撮影するシーンとか再現してほしい。
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:50:32.29 ID:YaJBz4V30.net
>>53
秋元康に呼ばれて秋元の自宅でディナー食ったり、各国首脳と日本でASEAN会議したときの夕食会の余興としてAKBやエグザイル呼んでショーさせて
「生でAKBを見せるとビックリするんですよねえ。皆さん目がクギ付けになるんです。AKBを多くの首脳に見ていただき、「日本に面白いものがあるよ」と各国に広がっていくのは間違いない」とドヤ顔で語ったシーンも入れろよ
秋元康に呼ばれて秋元の自宅でディナー食ったり、各国首脳と日本でASEAN会議したときの夕食会の余興としてAKBやエグザイル呼んでショーさせて
「生でAKBを見せるとビックリするんですよねえ。皆さん目がクギ付けになるんです。AKBを多くの首脳に見ていただき、「日本に面白いものがあるよ」と各国に広がっていくのは間違いない」とドヤ顔で語ったシーンも入れろよ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:43:32.92 ID:dcTG3K/R0.net
リメイクって何か失礼だなー
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:45:06.94 ID:HsKdpusy0.net
そもそもリメイクがいらない
常に新作を作り続けてくれ
常に新作を作り続けてくれ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:46:10.88 ID:5pEPQzpQ0.net
リメイクってwそれ以上の物作れるの?
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:46:25.14 ID:3wYZSOetO.net
既にリメイクされた作品
赤穂浪士→元禄太平記→峠の群像→元禄繚乱
太閤記→秀吉
源義経→義経
竜馬がゆく→龍馬伝
新平家物語→平清盛
大河以外でも水曜時代劇でやった宮本武蔵も武蔵に
真田太平記も既に制作発表されてる真田丸にそれぞれリメイクされたと言っていい
それで残るリメイクと言ったらやはり
天と地と(69年)
草燃える(79年)
徳川家康(83年)
信長(92年)
あたりじゃないかな
それぞれの年月や順番あるし
信長は戦国大河でほぼ毎回皆勤さることながら
葵や義経や天地人でそれぞれ出番あることも考慮されるだろう
そうなると国盗り物語のリメイクとして明智光秀
太平記のリメイクとして足利義満を持ってくるのでも面白い
赤穂浪士→元禄太平記→峠の群像→元禄繚乱
太閤記→秀吉
源義経→義経
竜馬がゆく→龍馬伝
新平家物語→平清盛
大河以外でも水曜時代劇でやった宮本武蔵も武蔵に
真田太平記も既に制作発表されてる真田丸にそれぞれリメイクされたと言っていい
それで残るリメイクと言ったらやはり
天と地と(69年)
草燃える(79年)
徳川家康(83年)
信長(92年)
あたりじゃないかな
それぞれの年月や順番あるし
信長は戦国大河でほぼ毎回皆勤さることながら
葵や義経や天地人でそれぞれ出番あることも考慮されるだろう
そうなると国盗り物語のリメイクとして明智光秀
太平記のリメイクとして足利義満を持ってくるのでも面白い
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:51:58.14 ID:8cRABECT0.net
>>57
リメイクと題材(人物)を同じにした別バージョンとを一緒くたにしてる感
リメイクと題材(人物)を同じにした別バージョンとを一緒くたにしてる感
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:47:59.33 ID:dvuPlat+0.net
飛ぶが如くを標準語でリメイクしてくれ、字幕追うのに必死で映像が頭に入らんかった
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:48:19.09 ID:XA4srjyU0.net
80年代以降のはリメイクの必要ない
できればフィルムが保存されていない作品がいいわ
花神、勝海舟辺りの古い大河
できればフィルムが保存されていない作品がいいわ
花神、勝海舟辺りの古い大河
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:49:14.00 ID:HsKdpusy0.net
そろそろ近現代史を取り上げろよ
戦国と幕末はもう飽きた
戦国と幕末はもう飽きた
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:49:18.79 ID:6fAfoh620.net
日本三大過大評価
伊達政宗
坂本龍馬
宮本武蔵
伊達政宗
坂本龍馬
宮本武蔵
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:49:28.96 ID:U84nS6s/0.net
竜馬伝を内野聖陽で
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:02:59.44 ID:DsBkRyuQ0.net
>>63
風林火山を福山雅治で
風林火山を福山雅治で
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:49:37.39 ID:UpmDHml90.net
もうネタ切れだしリメイクはだめなのか
黄金の日々とか独眼竜正宗とか
黄金の日々とか独眼竜正宗とか
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:49:48.75 ID:4zt0pZzG0.net
それは再放送でいいよ。
新しいのを作って。
新しいのを作って。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:50:03.09 ID:6zLzK+Ze0.net
過去のいろんな大河の主役級を切り貼りして「戦国時代オールスターズ」大河作って
官兵衛も竹中が秀吉やるなら信長役も緒方にやってほしかった
官兵衛も竹中が秀吉やるなら信長役も緒方にやってほしかった
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:50:04.19 ID:BTsLWQy2O.net
リメイクでなく、再放送してほしいのばっか。
独眼竜政宗は、今録画してるけど。
独眼竜政宗は、今録画してるけど。
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:53:20.81 ID:svL3iJK30.net
それより北条早雲と島津やれよ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:54:41.10 ID:OVcZxoOb0.net
織田裕二に政宗演じてほしいわ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:56:55.31 ID:Kr/uR10V0.net
大泉で龍馬伝だったら龍馬より岩崎弥太郎だろう
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:58:11.31 ID:dkYzh3if0.net
妄想
再来年の「真田丸」のブリッジとして正月2夜連続スペシャルで
「長篠の戦い」「天目山」
を「武田信玄」のキャスト(武田側)でやってほしい
家臣団もいい具合に年取ったし、特に真田幸隆は俺には橋爪功なんだよな
彼が病床で3人の息子に遺言するところからスタートで
蔵之介は長男・信綱で良いよ
再来年の「真田丸」のブリッジとして正月2夜連続スペシャルで
「長篠の戦い」「天目山」
を「武田信玄」のキャスト(武田側)でやってほしい
家臣団もいい具合に年取ったし、特に真田幸隆は俺には橋爪功なんだよな
彼が病床で3人の息子に遺言するところからスタートで
蔵之介は長男・信綱で良いよ
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:58:17.88 ID:CCOzFDPt0.net
清盛じゃないのかよ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:58:36.78 ID:vtfi75Pw0.net
NHK嫌いのオレも独眼竜政宗だけは見ていたよ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:00:10.43 ID:sRMdjsvz0.net
「信長」はリメイクというより作り直してほしいわ
ミスキャストの緒形直人に変な外人ナレーション、全てが失敗だった
ミスキャストの緒形直人に変な外人ナレーション、全てが失敗だった
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:02:02.88 ID:Uwz0WKGc0.net
やったばかりの龍馬伝にリメ希望って失礼すぎるw
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:02:52.59 ID:bR+OShLn0.net
日出処の天使を大河でやってくれたら絶対に見るのだが。
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:03:13.75 ID:NIUfJclQ0.net
「風と雲と虹と」が無いとかありえんだろ
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:08:03.30 ID:bR+OShLn0.net
>>81
あれは主題歌をカラオケに入れて欲しい。
「何でその曲?w」「何の歌だよそれw」となるのは受け合いで
一発かますのに最適だw
あれは主題歌をカラオケに入れて欲しい。
「何でその曲?w」「何の歌だよそれw」となるのは受け合いで
一発かますのに最適だw
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:03:15.63 ID:hFXPB9lj0.net
「主役のキャストを変えてリメイクしてほしい作品」
っていうのは当時の主役がカスだったってこと?
っていうのは当時の主役がカスだったってこと?
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:04:48.53 ID:bG/wgRZh0.net
ぶっちゃけリメイクしても旧作の質は超えられないと思う
役者や脚本の力量がもうダダ下がり
それに草燃えるの男色場面とか今じゃ無理でしょ
役者や脚本の力量がもうダダ下がり
それに草燃えるの男色場面とか今じゃ無理でしょ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:05:00.81 ID:Pcd1Ms710.net
包帯取ったら西田敏行
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:05:03.92 ID:e394Ydkw0.net
日本三大過大評価
伊達政宗
坂本龍馬
宮本武蔵
伊達政宗
坂本龍馬
宮本武蔵
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:06:22.13 ID:0fsLdaka0.net
リメイクするなら天地人とかを脚本から変えろってのが普通だろ
名作をキャストだけ変更してどうするんだよ
名作をキャストだけ変更してどうするんだよ
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:07:32.84 ID:uJV++vNy0.net
わずか4年前の作品をリメイクしてほしいとな?www
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:08:15.87 ID:wrvRQ/+i0.net
リメイクはやめてほしいランキングだろ
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:08:32.47 ID:4G51w6md0.net
再放送でいい
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:10:07.11 ID:SCZfvjFv0.net
やっぱ、組!だろ。
香取だけ違う人であとはみんな同じでいいや。
山本太郎も無理かw
香取だけ違う人であとはみんな同じでいいや。
山本太郎も無理かw
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:21:14.99 ID:bU2ICdNP0.net
>>92
山本太郎好きだったわ
嫁みたいなやつとのやりとり
山本太郎好きだったわ
嫁みたいなやつとのやりとり
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:25:45.70 ID:SCZfvjFv0.net
>>103
今となってはアレだけど、あの役の山本は良かったよね。
ほんともったいないわ。いい役者になってたかもしれんのに。
今となってはアレだけど、あの役の山本は良かったよね。
ほんともったいないわ。いい役者になってたかもしれんのに。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:10:12.29 ID:FbkRJDdr0.net
龍馬伝は泣いて土下座が多すぎてまったく颯爽としてない龍馬だから福山雅治とかピッタリだったと思うけどな
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:10:21.89 ID:CtWIs8k60.net
政宗またやるくるいなら最上義光からの別視点の方がいいわ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:11:29.85 ID:aT0dehdS0.net
春日局だけどやはりフジの大奥の松下由樹さんのほうがよかったな。
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:15:23.02 ID:63KFVPwq0.net
>>96
大原麗子だっけ?
家光が江口洋介だったような気がする。
大原麗子だっけ?
家光が江口洋介だったような気がする。
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:15:22.46 ID:TqIitp640.net
リメイクしなくていいから再放送でいい
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:15:28.83 ID:u5mpQCht0.net
新選組を監督と主演を変えて作って欲しい
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:16:01.74 ID:6GMyiCBY0.net
リメイクするって言ってもなあ、最近やってる「時代モノ」キャストと同じような顔ぶれになるんだろうな
佐藤健、岡田将生、小栗旬、小出恵介、桐谷健太、高橋一生、松坂桃李、窪田正孝、勝地涼、浅利陽介
中尾明慶、エグザイルのだれか、ジャニーズのだれか、D-Boysのだれか、太賀、岡田義徳、アリキリ石井
阿部寛、内野聖陽、及川光博、藤本隆宏、ムロツヨシ、勝村政信、高嶋政宏、要潤、ピエール瀧、玉置浩二
金子ノブユキ、大仁田厚、高山善廣、青木崇高、歌舞伎のだれか、落語家のだれか、小日向文世、笹野高史
、生瀬勝久津田寛治、大杉漣、吹越満、佐野史郎、松重豊、田中哲司、田中要次、大森南朋、徳井優
あーつかれた、もう大御所クラスは省略
佐藤健、岡田将生、小栗旬、小出恵介、桐谷健太、高橋一生、松坂桃李、窪田正孝、勝地涼、浅利陽介
中尾明慶、エグザイルのだれか、ジャニーズのだれか、D-Boysのだれか、太賀、岡田義徳、アリキリ石井
阿部寛、内野聖陽、及川光博、藤本隆宏、ムロツヨシ、勝村政信、高嶋政宏、要潤、ピエール瀧、玉置浩二
金子ノブユキ、大仁田厚、高山善廣、青木崇高、歌舞伎のだれか、落語家のだれか、小日向文世、笹野高史
、生瀬勝久津田寛治、大杉漣、吹越満、佐野史郎、松重豊、田中哲司、田中要次、大森南朋、徳井優
あーつかれた、もう大御所クラスは省略
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:18:19.36 ID:LURC+5iCO.net
新撰組
102: :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:20:54.30 ID:/mqg/v5m0.net
信長は隋天とかいう架空キャラなしで作り直して欲しい。
フロイス視線で話が進行とか変化球すぎだった。
いろいろな意味でリメイク希望。
フロイス視線で話が進行とか変化球すぎだった。
いろいろな意味でリメイク希望。
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:21:59.18 ID:tMcPCnFh0.net
坂の上の雲くらいの豪華キャストでやってくれ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:22:13.37 ID:pbPjv9Fi0.net
むしろ再放送で
たまに、役者やスタッフの当時を振り返る、や考証番組の方が…
たまに、役者やスタッフの当時を振り返る、や考証番組の方が…
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:22:38.31 ID:mM0qM6rY0.net
勝新のいない独眼竜政宗なんて…
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:23:19.64 ID:zBFcPvl20.net
獅子の時代放送してくれ
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:23:54.74 ID:5VHj5VKz0.net
花神で
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:31:11.19 ID:YaJBz4V30.net
>>108
NHK「来年やる吉田松陰の妹が主人公の大河ドラマをお楽しみください」
高杉晋作 ・・・高良健吾 伊藤博文 ・・・劇団ひとりなど新キャストがお待ちしてます
NHK「来年やる吉田松陰の妹が主人公の大河ドラマをお楽しみください」
高杉晋作 ・・・高良健吾 伊藤博文 ・・・劇団ひとりなど新キャストがお待ちしてます
109: :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:24:21.37 ID:/mqg/v5m0.net
102補足
滝川一益がマサカリ担いだ猪武者とかわけのわからん設定も勘弁して欲しい。
滝川一益がマサカリ担いだ猪武者とかわけのわからん設定も勘弁して欲しい。
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:24:45.12 ID:qTLVkKxX0.net
評価低いやつをリメイクしてやり直すならいざ知らず
アホか
アホか
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:26:07.01 ID:sZ3cEgFlO.net
変なリメイクしなくていいから!
再放送して下さい
再放送して下さい
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:26:08.91 ID:RJJgIPnH0.net
独眼竜政宗リメイクなんて誰得だと思う
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:27:16.67 ID:9i2dOH5R0.net
独眼竜は無理だろ。BSで見てるが役者がよすぎる。リメイクしないほうがいい。まず勝てない。
勝新秀吉といい秀治坊主とか脇役もすげえしさ。あと今ならくだらんホームドラマパート入るだろうし。
勝新秀吉といい秀治坊主とか脇役もすげえしさ。あと今ならくだらんホームドラマパート入るだろうし。
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:29:51.95 ID:hnWwTX0P0.net
リメイクなんて求められてないんじゃね
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:32:57.54 ID:FM6ZevoZ0.net
このキャストならみたい
織田信長 夏八木勲
豊臣秀吉 竹中直人
徳川家康 西田敏行
上杉謙信 石坂浩二
武田信玄 勝新太郎
今川義元 成田三樹夫
福島正則 蟹江敬三
織田信長 夏八木勲
豊臣秀吉 竹中直人
徳川家康 西田敏行
上杉謙信 石坂浩二
武田信玄 勝新太郎
今川義元 成田三樹夫
福島正則 蟹江敬三
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:33:41.45 ID:UGtW1mkW0.net
赤マフラー主役で北条時宗をリメイク!w
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:10:21.97 ID:I44shaEV0.net
>>118
あれはあの年代の渡部篤郎だからこそ成り立った役柄だw
完全に主役のモトヤを喰ってたけど、今は渡部自身も老けちゃったし、ああいうオーラを
持つ若手は今はいないよなぁ…。
あれはあの年代の渡部篤郎だからこそ成り立った役柄だw
完全に主役のモトヤを喰ってたけど、今は渡部自身も老けちゃったし、ああいうオーラを
持つ若手は今はいないよなぁ…。
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:34:04.59 ID:k9B+nDoJ0.net
これリメイクしないでそっとしておいてくれランキングじゃないのか
独眼竜政宗なんて超最高傑作じゃないか
独眼竜政宗なんて超最高傑作じゃないか
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:34:47.20 ID:oPjUrVX40.net
聖徳太子とかないけどやってみてほしい
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:35:45.46 ID:WVwvbzQ1O.net
「独眼竜」を発音する上でのアクセントって
1、アクセントなし
2、加勢大周と同じアクセント
のどっち?
俺は2だと思ってたんだが
1、アクセントなし
2、加勢大周と同じアクセント
のどっち?
俺は2だと思ってたんだが
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:36:29.06 ID:YDSMX1D1O.net
太平記の後半
真田広之を真田広之でリメイクして欲しい
真田広之を真田広之でリメイクして欲しい
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:37:10.20 ID:cqEmZGKE0.net
坂本龍馬→内野聖陽
武内半平太→たんぽぽ白鳥久美子
中岡慎太郎→品川祐
近藤勇→原田泰造
土方歳三→及川光博
沖田総司→早乙女太一
芹沢鴨→加藤浩次
武内半平太→たんぽぽ白鳥久美子
中岡慎太郎→品川祐
近藤勇→原田泰造
土方歳三→及川光博
沖田総司→早乙女太一
芹沢鴨→加藤浩次
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:39:06.46 ID:p/FI/bhb0.net
まぁ今やったら間違いなくジャニーズが政宗なんだけどな
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:41:03.84 ID:9cWIbjvj0.net
自称歴史好き地雷の見つけ方
伊達政宗が好き
真田幸村が好き
坂本龍馬が好き
新撰組が好き
歴史好きと言うならせめて
真田信繁と呼んでやれw
伊達政宗が好き
真田幸村が好き
坂本龍馬が好き
新撰組が好き
歴史好きと言うならせめて
真田信繁と呼んでやれw
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:00:48.67 ID:4tnD92L/O.net
>>125
幸村とか言ってる奴はニワカ。
ついでに石田三成が好きも付けとけ。
幸村とか言ってる奴はニワカ。
ついでに石田三成が好きも付けとけ。
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:41:15.73 ID:h31dQW610.net
独眼竜はむしろ渡辺謙以外思いつかないくらいハマり役と思うけどな
渡辺謙のブレイク作品だしもう一回そのまま放送して欲しい
渡辺謙のブレイク作品だしもう一回そのまま放送して欲しい
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:43:53.21 ID:YDSMX1D1O.net
>>126
今放送中だろw
今放送中だろw
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:51:19.15 ID:9i2dOH5R0.net
>>126
BSでやっとるぞ。
先週秀次一族皆殺しで駒姫が死んで原田最上が激怒して終わった
BSでやっとるぞ。
先週秀次一族皆殺しで駒姫が死んで原田最上が激怒して終わった
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:41:25.17 ID:ioC5+skR0.net
龍馬伝を市川染五郎で
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:42:07.80 ID:zSYEohpe0.net
良作はリメイクする必要ない。
むしろ最悪だった江をリメイクしてみよう。
むしろ最悪だった江をリメイクしてみよう。
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:42:22.06 ID:OBEtIQBw0.net
大河ドラマにリメイク希望など無い
そもそも大河ドラマはつまらん
そもそも大河ドラマはつまらん
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:43:57.20 ID:fSOMwnsj0.net
なんで八重が入ってるのか教えてくれ
綾瀬嫌いか?
綾瀬嫌いか?
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:45:27.57 ID:IdlKin6A0.net
独眼竜政宗は、政宗役に代わりは居ても義姫が出来る女優が今おらんだろ
誰がやっても、岩下志麻を超えられる気がしない
誰がやっても、岩下志麻を超えられる気がしない
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:12:19.66 ID:gcaVhjA50.net
>>132
渡辺謙も演技力は今ほど無かったから
たまに政宗がパワー系池沼に見えるけどねw
岩下さん最上ラッシュがサラッと出てくる演技は他の俳優にはなかなか出来ないだろう。
渡辺謙も演技力は今ほど無かったから
たまに政宗がパワー系池沼に見えるけどねw
岩下さん最上ラッシュがサラッと出てくる演技は他の俳優にはなかなか出来ないだろう。
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:45:49.66 ID:MV7v3qPsO.net
琉球の風をリメイクしようぜ
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:46:07.28 ID:N1u5K6c60.net
リメイクとか勘弁してくれ
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:46:25.56 ID:GZtflfT2O.net
龍馬伝リメイクしてもOPテーマは代えないで
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:52:24.15 ID:OXyhTu/60.net
>>135
ダメ、ゼッタイ
ダメ、ゼッタイ
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:46:43.84 ID:fSOMwnsj0.net
足利義満やってくれよ
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:46:45.51 ID:XHxIdsNSO.net
独眼竜政宗は初期のメインキャストの退場の仕方がエライあっさりしてんだよな
秀治坊とか竹下景子とか
秀治坊とか竹下景子とか
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:48:18.26 ID:6hZa9Yg00.net
安っぽい芸能ステマで食うしかないマスゴミみたいな生活は、考えるだけで気分が落ち込むなw
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:48:26.70 ID:NiWvsCFQ0.net
リメイク政宗は松田龍平でいいよ
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:48:50.48 ID:Va69s1dj0.net
10年に一度くらいは「忠臣蔵」をやってください。
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:51:26.52 ID:Q/4XONT70.net
伊達政宗は過大評価
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:52:14.95 ID:bVjqFZlG0.net
「風と雲と虹と」だろ
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:52:36.74 ID:nHlD/vs20.net
リメイクなんてしてほしくない
再放送はしてほしい
再放送はしてほしい
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:53:11.37 ID:CDJXqxPh0.net
独眼竜政宗をリメイクしたら秀吉は誰がやるんだ?
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:53:18.49 ID:JHH9r8TH0.net
政宗と信玄リメイクとかマジで勘弁して
オリジナル超えるのは無理
リメイクするぐらいなら、大河枠自体もう要らないから
オリジナル超えるのは無理
リメイクするぐらいなら、大河枠自体もう要らないから
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:54:10.52 ID:Re2+VChn0.net
再放送みたいならCSくらい入れよ貧乏人
野球がー地上波がーの層と一緒
パチンk行く金あるならCSBSくらい加入しとけ
野球がー地上波がーの層と一緒
パチンk行く金あるならCSBSくらい加入しとけ
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:55:18.07 ID:nHlD/vs20.net
>>149
受信料で作ってる大河で金儲けしようとすんなよ銭ゲバ職員
受信料で作ってる大河で金儲けしようとすんなよ銭ゲバ職員
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:56:35.57 ID:Re2+VChn0.net
>>154
お前一体何言ってんだ?馬鹿なのか?
時代劇チャンネルや銀河チャンネルとかはNHKなのか?
お前一体何言ってんだ?馬鹿なのか?
時代劇チャンネルや銀河チャンネルとかはNHKなのか?
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:57:23.11 ID:nHlD/vs20.net
>>157
日本語理解できないのかこのバカはw
CSが独自で大河作ったのか?低脳w
日本語理解できないのかこのバカはw
CSが独自で大河作ったのか?低脳w
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:59:03.14 ID:Re2+VChn0.net
>>160
なんでCSで再放送してるのに加入しないでNHK社員とわけわからんこと言ってんだ貧乏人
なんでCSで再放送してるのに加入しないでNHK社員とわけわからんこと言ってんだ貧乏人
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:54:11.32 ID:nHlD/vs20.net
むしろ糞過ぎて一から作り直せって大河のアンケートとったらどうだ
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:58:01.98 ID:cZLrgo1T0.net
>>150
どっちにも選ばれないMUSASHIがかわいそうだろっ
どっちにも選ばれないMUSASHIがかわいそうだろっ
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:54:14.61 ID:QONHMPge0.net
布袋ってなんやねん
挙げたやつ何考えてんだ
挙げたやつ何考えてんだ
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:54:55.96 ID:byHbqhaC0.net
実話歴史物自体がリメイクみたいなもんなのに、
それをされにリメイクとか意味ないわ
お通とか又八が出てくる武蔵ならまだ分かるが
それをされにリメイクとか意味ないわ
お通とか又八が出てくる武蔵ならまだ分かるが
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:55:07.39 ID:D/868Npz0.net
リメイクよりも鶴見辰吾が2年に1回くらい出てくるのを何とかしろよw
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:56:00.14 ID:cZLrgo1T0.net
>>153
5年に一回です
5年に一回です
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:56:33.03 ID:u3uhZ1lVO.net
作り直してほしいのは天地人と平清盛だな。
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:56:38.04 ID:xGhA9+gb0.net
能年玲奈でおんな太閤記リメイク
159: ◆twoBORDTvw @\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:56:57.20 ID:enGtqywx0.net
独眼鉄政宗は「ぼんてんまるはかくありたい」しか覚えてない
面白かった記憶はあるけど
面白かった記憶はあるけど
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:57:40.07 ID:nGOH7i8q0.net
リメイクなんて絶対やめてほしいわ
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:58:14.87 ID:zm0szxHS0.net
シエはリメイクしなくていいの?
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:59:03.62 ID:qx1JVuN40.net
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:00:29.30 ID:u3vRufXy0.net
今のNHKじゃリメイクしてもクソ化は間違いないだろう
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:00:39.39 ID:CbQXBb9SO.net
独眼竜政宗ってぶっちゃけ面白くない
全編暗いのとケンさんの顔が怖かったのくらいしか覚えてない
全編暗いのとケンさんの顔が怖かったのくらいしか覚えてない
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:01:42.36 ID:Kvt9s/KW0.net
>>168
大人になってから見直したらきっと面白いと思うよw
大人になってから見直したらきっと面白いと思うよw
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:00:56.19 ID:v2Lwe8/P0.net
リメイクじゃなくてリクエストけど、国姓爺合戦もしくは鄭成功を主人公にしたのやってほしい
日本人が主人公でないと無理か
日本人が主人公でないと無理か
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:02:46.10 ID:qx1JVuN40.net
昔の大河で映像が残ってない作品は、
リメイクしてほしい
リメイクしてほしい
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:03:15.71 ID:cZLrgo1T0.net
ジェームス三木の言い回しが分かるようになれば楽しい
語彙がわからなければさっぱり
語彙がわからなければさっぱり
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:03:23.65 ID:eFI0lqgr0.net
かすがのつつぼねきょく
の女優だれだっけ
の女優だれだっけ
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:04:59.26 ID:xGhA9+gb0.net
>>175
大原麗子
大原麗子
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:03:29.02 ID:v2Lwe8/P0.net
堺市民的には「黄金の日日」
観たことないけどww
観たことないけどww
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:07:02.81 ID:Zu2oUJht0.net
今日の基地外はID:nHlD/vs20か
いい歳オッサンだろうに何赤くなってんだ
いい歳オッサンだろうに何赤くなってんだ
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:08:37.49 ID:N1u5K6c60.net
自演までせんでもいいから
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:10:06.42 ID:Re2+VChn0.net
貧乏人って言われてもおかしくないだろw
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:10:58.36 ID:7YdL4Qmx0.net
黄金の秘部に決まっとろうが!
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:11:10.55 ID:T/9ckWdI0.net
信玄「謙信 ちょ 待てよ!」
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:11:27.16 ID:Zu2oUJht0.net
あれ?自演認定された?当たり前の話なのに
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:12:18.50 ID:j5Htb9uI0.net
伊達政宗の豪華な脇役は再現不可能
196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:16:08.17 ID:cZLrgo1T0.net
>>186
今見たら豪華なだけであって
当時だと中堅、新人、色物が多い、消えた役者も数多い
ただベテランクラスに飛び抜けた役者を置いている安定感
今見たら豪華なだけであって
当時だと中堅、新人、色物が多い、消えた役者も数多い
ただベテランクラスに飛び抜けた役者を置いている安定感
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:12:28.72 ID:qdfRrkMw0.net
比較的新しい龍馬伝のリメイクって、褒めてないよなw
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:14:09.05 ID:OgQzQaHy0.net
リメイク反対!
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:14:41.05 ID:/A1wgE+h0.net
同じ題材を新しい技術でやるという試み事態は良いと思う
ただ、役者が大根アイドルや脚色が強すぎる脚本がいろいろと台無しにするんだろう
ただ、役者が大根アイドルや脚色が強すぎる脚本がいろいろと台無しにするんだろう
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:14:44.75 ID:I9qmMgC30.net
リメイクとかムダ金使わずに、NHKは受信料をもっと下げろよ。
金がないんなら民放みたいにスポンサー探して金を工面して来い。
金がないんなら民放みたいにスポンサー探して金を工面して来い。
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:14:51.62 ID:3wYZSOetO.net
まあ結局今度まず最初にリメイクされるのはNHK大好きの忠臣蔵だから
元禄繚乱からもう15年以上たってるから
元禄繚乱からもう15年以上たってるから
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:14:53.40 ID:kbImNOk40.net
リメイクより、スターウォーズシリーズみたいに過去作をCGで手直しするほうがいい
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:15:10.01 ID:9cWIbjvj0.net
徳川家康、龍馬伝、天地人、秀吉、伊達政宗
今CSでしてるのはこの辺りかな?
今CSでしてるのはこの辺りかな?
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:15:51.05 ID:yXPRP4iw0.net
大泉洋って龍馬伝に出てなかったか??w
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:17:42.31 ID:yXPRP4iw0.net
佐藤健も龍馬伝に出てたw
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:17:43.49 ID:byHbqhaC0.net
そろそろ角栄とかを取り上げてもいい気がする
昭和天皇でもいいけど
昭和天皇でもいいけど
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:18:24.36 ID:RSImqPRS0.net
リメイクってどういう意味で言ってんだ?
政宗が主役の大河をもう一回見たいってことか?
本はそのままで別の役者で撮り直せってことか?
後者だったら頭おかしいなw
政宗が主役の大河をもう一回見たいってことか?
本はそのままで別の役者で撮り直せってことか?
後者だったら頭おかしいなw
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:18:24.54 ID:cFhZ+Tzg0.net
大河ドラマ 独眼竜政宗 完全版 第弐集 DVD-BOX 全6枚セット
posted with amazlet at 14.11.14
売り上げランキング: 45,442
るろうに剣心 京都大火編 豪華版(本編Blu-ray+特典DVD)(初回生産限定仕様) [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.11.14
アミューズソフトエンタテインメント (2014-12-17)
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
人気記事ランキング










|
コメント
草燃ゆる
国盗り物語
コメントする