大ヒット中のアニメ映画「君の名は。」(新海誠監督・脚本)の興行収入が3日までに176億円を突破。邦画の歴代興収ランキング4位に浮上したことが4日、わかった。
これまで4位だった「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(2003年)の173億5000万円を抜き、残すは、すべて宮崎駿監督作品の歴代1位「千と千尋の神隠し」(01年)の308億円、2位「ハウルの動く城」(04年)の196億円、3位「もののけ姫」(97年)の193億円のみとなった。
8月26日に公開された「君の名は。」は国内でわずか39日間で観客動員1000万人を突破。週末映画ランキングで9週連続トップを記録し、11月3日までの70日間で観客動員1354万人を動員。興収100億円突破もわずか28日間で達成し、洋画も含めた日本歴代3位の254億5000万円を記録した「アナと雪の女王」(14年)の37日間を上回るペースだった。
◆あらすじ
1000年ぶりの彗星(すいせい)の来訪を1か月後に控えた日本。東京で暮らす高校生・瀧(たき=声・神木隆之介)と山奥の田舎町に住む女子高校生・三葉(みつは=上白石萌音)は、夢の中で入れ替わっていることに気付く。相手の人生を楽しみ、何とか乗り切る2人。瀧は三葉に会いに行こうと決心するが、そこには意外な真実が待ち受けていた。
RANKING
http://news.livedoor.com/article/detail/12239009/
日本国内歴代総合興行収入ランキング
1 304.0 千と千尋の神隠し 2001
2 272.0 タイタニック 1997
3 259.2 アナと雪の女王 2014
4 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001
5 196.0 ハウルの動く城 2004
6 192.1 もののけ姫 1997
-------- 176.0 君の名は。 2016 ---------- ←NEW
7 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003
8 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002
9 163.5 E.T. 1982
10 156.0 アバター 2009
11 155.0 崖の上のポニョ 2008
12 142.0 アルマゲドン 1998
13 141.1 ジュラシック・パーク 1993
14 137.0 ラストサムライ 2003
15 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 2004
16 132.6 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999
17 118.0 アリス・イン・ワンダーランド 2010
18 116.4 風立ちぬ 2013
19 113.1 インデペンデンス・デイ 1996
20 110.0 ファインディング・ニモ 2003
RANKING



http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/total/
【アニメ映画】新海誠監督「君の名は。」興行収入100億円超える!宮崎駿監督作品以外では初!アニメ映画TOP5入りも目前!
http://m9now.blog.jp/archives/51984577.html
【アニメ映画】ジブリ独り勝ちは終焉!新海誠監督「君の名は。」大ヒットの要因!目を奪われる映像美!「第2の細田守監督」として注目!
http://m9now.blog.jp/archives/51983418.html
http://m9now.blog.jp/archives/51984577.html
【アニメ映画】ジブリ独り勝ちは終焉!新海誠監督「君の名は。」大ヒットの要因!目を奪われる映像美!「第2の細田守監督」として注目!
http://m9now.blog.jp/archives/51983418.html
引用元: ・【映画】「君の名は。」興収176億円突破!「ポニョ」「踊る大捜査線」ごぼう抜きで邦画歴代4位浮上
7: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:39:25.86
>>1
200億超えは確定だな
伝説の映画やね
200億超えは確定だな
伝説の映画やね
27: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:53:47.11
>>1
手の人生を楽しむって職人かなにかなのか?
手の人生を楽しむって職人かなにかなのか?
2: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:37:12.98
シン・ゴジラ
8月12日〜 台湾 初登場6位 → 12位 → 17位 → 25位
4週 計501万台湾ドル
君の名は。
10月14日〜 台湾 初登場1位
3日 計1350万台湾ドル
2016年10月17日、メガヒットが話題のアニメ映画「君の名は。」の先行上映が3日間にわたって台湾で行われ、座席占有率は毎回ほぼ100%と異例の人気となった。
日本で興行収入が150億円を突破した話題作「君の名は。」は14〜16日の3日間、台湾で先行上映が行われた。映画館には長蛇の列ができ、座席占有率はほぼ100%、最前列までびっしり埋まるほどの人気ぶり。3日間の興行収入は1350万台湾ドルに上った。
君の名3日間の先行上映分だけで全興収のトリプルスコアに近い差をつけられるシンゴジw
8月12日〜 台湾 初登場6位 → 12位 → 17位 → 25位
4週 計501万台湾ドル
君の名は。
10月14日〜 台湾 初登場1位
3日 計1350万台湾ドル
2016年10月17日、メガヒットが話題のアニメ映画「君の名は。」の先行上映が3日間にわたって台湾で行われ、座席占有率は毎回ほぼ100%と異例の人気となった。
日本で興行収入が150億円を突破した話題作「君の名は。」は14〜16日の3日間、台湾で先行上映が行われた。映画館には長蛇の列ができ、座席占有率はほぼ100%、最前列までびっしり埋まるほどの人気ぶり。3日間の興行収入は1350万台湾ドルに上った。
君の名3日間の先行上映分だけで全興収のトリプルスコアに近い差をつけられるシンゴジw
3: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:37:17.05
そう・・・
4: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:38:22.02
5: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:39:06.15
キャラクターが不細工だったら成立しない安っぽい恋愛ドラマ
13: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:41:29.99
>>5
恋愛ドラマなんて全部そんなもんだろ
恋愛ドラマなんて全部そんなもんだろ
17: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:44:23.70
>>5
中二全開だな。成人しててその考えだとヤバいぞ。
中二全開だな。成人しててその考えだとヤバいぞ。
8: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:39:30.33
そしてシン・ゴジラはw
9: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:40:23.73
これで上位4本中3本に神木きゅんが関わってることになりましたw
10: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:40:30.44
ゴジラとか何時まで同じネタで稼ぐつもりだ
12: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:41:26.20
手の人生を楽しみ、何とか乗り切る2人って意味は?
14: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:42:16.78
ちょっとヒットしすぎだな
そこまでの作品じゃないと思う
そこまでの作品じゃないと思う
18: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:45:47.23
>>14
中身あれでもこんだけ話題になったら取り敢えず見に行く層がいるからな
そのお陰で余り面白くないって意見も増えてきてる
しかしSNSの口コミを通して自然と流行ったって事にしたいのが透けて見えて嫌な作品だな
今後はこの手のステマが益々流行るんだろうねえ
中身あれでもこんだけ話題になったら取り敢えず見に行く層がいるからな
そのお陰で余り面白くないって意見も増えてきてる
しかしSNSの口コミを通して自然と流行ったって事にしたいのが透けて見えて嫌な作品だな
今後はこの手のステマが益々流行るんだろうねえ
15: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:42:50.77
何でこのスレはゴジラゴジラなの?
誰かが連投してんの?
誰かが連投してんの?
16: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:43:06.67
シンゴミラ信者が必死に君の名はにすり寄ってきてウザい
19: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:47:07.59
興行的に盛りあがらないといけないだろ?
20: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:48:26.85
観るのはたぶん地上波かDVDになってからだなー
アニメを映画館で観る気になれん モニター画面で十分だ
アニメを映画館で観る気になれん モニター画面で十分だ
28: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:53:49.75
>>20
で、あとで後悔するんですね
「映画館で観ておけば良かった」
で、あとで後悔するんですね
「映画館で観ておけば良かった」
21: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:48:45.80
押井とか今とか原とか細田とかでここ15年ぐらい熟成してきたスープの上澄みを、
かっと上手い具合にさらった感じだな
君の名はにも原画マンでいたけど、沖浦とかにも長編作りやすい環境になればいいけどな
かっと上手い具合にさらった感じだな
君の名はにも原画マンでいたけど、沖浦とかにも長編作りやすい環境になればいいけどな
22: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:49:04.34
これは2確定だな
23: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:51:24.77
震災や原爆を連想するようなシーンがあったりはするけど主軸はドロドロせず真っ直ぐに人を好きになる高校生のお話がここまで人を呼ぶってのは話題性に押されたにしても印象的
ジブリ宮崎も根っこはボーイミーツガールだと思うがそういう需要は常にあるってことなんかねぇ
200億…いけたらスゴイね
ジブリ宮崎も根っこはボーイミーツガールだと思うがそういう需要は常にあるってことなんかねぇ
200億…いけたらスゴイね
24: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:51:42.24
正直ステマ臭さはゴジラの方が何倍も上だった
ちょっと疑問点言っただけでネトウヨみたいなのが絡んできてたし
ちょっと疑問点言っただけでネトウヨみたいなのが絡んできてたし
25: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:51:53.77
まだ国民の9割は観てないのかよ
26: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:52:33.69
200億確実だね
29: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:54:11.24
どうだ実写見たか!いばりくさりやがってアニメの凄さどうだ!みたいなアニヲタはキモいよ
30: 名無しさん 2016/11/04(金) 17:54:23.16
![]() | 小説 君の名は。 (角川文庫) 新海 誠 KADOKAWA/メディアファクトリー 2016-06-18 売り上げランキング : 10
|
ツイート |
DVD |
ゲーム |
本 |
家電・カメラ |




人気記事ランキング










|
コメント
コメントする