【2ch】芸スポまとめ

芸スポ、ニュー速、地下アイドル、VIPなどの話題を書いています。相互リンク・相互RSS、Twitterのフォローなど、お待ちしています(´∀`)








ブログパーツ














































    タグ:韓国

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    李・韓国大統領が就任、10年ぶり保守政権

    韓国・李明博新大統領就任式
     【ソウル=前田泰広】韓国の第17代大統領就任式が25日午前11時(日本時間同)から、ソウル・汝矣島(ヨイド)の国会議事堂前広場で開かれ、2007年12月の大統領選で当選した保守系政党ハンナラ党の李明博(イミョンバク)氏(66)が就任を宣誓した。保守政権誕生は10年ぶり。
     李大統領は就任演説で、「北朝鮮が核を放棄すれば、南北関係に新しい地平が開かれる」と述べ、北朝鮮に対する経済支援を核問題の進展を条件に進める方針を示した。

     李大統領は演説の中で対北朝鮮政策について、「南北統一は(南北に住む)7000万国民の念願だ」と指摘。「理念ではなく実用を尺度に解決し、統一の基盤を整える」と述べた。

     その具体策として、北朝鮮が核を放棄し、改革・開放路線に転換すれば、国際社会が協力して、北朝鮮住民の1人当たりの年間所得を現状の3倍以上の3000ドル(約32万円)に引き上げるとする「非核・開放・3000」構想を改めて表明。構想の実現が、「同じ民族のための道であり、統一を早める道だ」と強調した。

     さらに、「南北首脳がいつでも会って、胸襟を開いて話し合わねばならない」と言及。金正日(キムジョンイル)総書記に核放棄の決断を促すとともに、南北首脳会談の開催を呼びかけた。
     対米関係については、「未来志向的な同盟関係に発展させる」として、冷却化した関係の修復に意欲を示した。また、「アジア諸国との連帯が重要だ。日本、中国、ロシアと協力関係を強化する」と述べた。

    0222 韓国・李明博新大統領と北朝鮮


    韓国大統領列伝―権力者の栄華と転落 (中公新書)

    李明博革命――保守主義が韓国を救う

    -----------------
    日本の首相にも、
    韓国ぐらいの支持率があれば良いんですけどね…


    1000記事を07/12/12に達成、今回で1361記事目です。

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 芸能ブログ 芸能一般情報へ

    にほんブログ村 ニュースブログ 国内・地域ニュースへにほんブログ村 ニュースブログ 芸能ニュースへ

    CoRichブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】


    ブログの応援よろしくお願いします。



    RANKING / BLOGMURA / Twitter / Facebook
    Amazon / Rakuten

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <韓国大統領選>
    李明博氏が当選確実 地元メディア報じる


     19日に投開票された韓国大統領選で、
    韓国の各報道機関は出口調査などの結果を基に、
    野党ハンナラ党の李明博(イ・ミョンバク)候補(66)が
    過半数の得票を得て当選する見込みだと一斉に報じた。
    韓国では10年ぶりの保守政権誕生となる。

    【写真特集】 韓国大統領選 李明博氏の足跡

     李氏は、財閥系建設会社の
    社長・会長を務めた後に政界入り。
    選挙戦では「経済通」であることをアピールし、
    国民からの強い支持を集めた。 

     韓国KBS放送が伝えた予測得票率は、
    李明博候補が50.3%。
    旧与党系・大統合民主新党の
    鄭東泳(チョン・ドンヨン)候補は26%、
    無所属の李会昌(イ・フェチャン)候補は13.5%だった。

     SBS放送も、李明博候補の予想得票率を51.3%と伝えた。

     出口調査によると、鄭候補は強固な地盤である
    南西部・全羅道地域では約8割という圧倒的な強さを見せたが、
    他の地域では軒並み李明博候補に大幅なリードを許した。
    ------------------
    これで景気回復や、
    就職率・UP!になるといいですね。


    1000記事を2007/12/12に達成し、今回で1041記事目です。

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ

    にほんブログ村 ニュースブログ 芸能ニュースへにほんブログ村 芸能ブログ 芸能一般情報へ

    ブログ王

    navibana6

    ブログランキング
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
    ブログランキング ドット ネット
    ブログランク参加中なので良ければクリックして下さい



    RANKING / BLOGMURA / Twitter / Facebook
    Amazon / Rakuten

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    世界の草、 全16カ国に進出

    愛の唄〜チョンマル サランヘヨ〜
    歌:チョナンカン

     SMAPの草剛(32)が主演した映画「日本沈没」が、
    韓国で公開の日本映画としては史上最大
    となる
    約200館で上映されることが4日、分かった。
    31日から公開される。
    この日、都内で行われた日韓記者による
    合同会見で発表された。快挙を喜ぶ草は、
    得意の韓国語で韓国記者の質問に次々と回答した。
    さらに「日本沈没」は8月末からアジア、欧州など
    全16カ国で公開

    “世界の草剛”が真の意味で実現する
     
    李スンヨプ(巨人)にも負けない人気ぶりだった
    この日集まった韓国メディアは新聞20社、テレビ7局
    会見前に試写を観賞した「スポーツカーン」の記者は
    「ラブストーリーが描かれていて興味深かった。
    チョナンカン(草)は韓国ではコメディアン的に
    見られているが、これで本物の俳優として
    受け入れられるだろう」と太鼓判
    を押した。
    会見では「あなたが韓国通のために
    悪口を言われたことは?」と
    いったきわどい質問も飛んだが、
    草なぎは「どんな仕事をしてもそういうことはある」と
    サラリとかわす余裕を見せた


     これまで韓国で上映された
    日本映画で最高のスクリーン数は
    ハウルの動く城』で237。配給の東宝は
    「200館は実写の邦画では最高」と話す

    韓国のスクリーン数は
    1680と日本(2900)の約3分の2。
    一定日数自国作品を上映しなければいけないという

    スクリーンクォーター制」など
    自国の映画の保護政策を敷く
    同国では異例の大規模公開
    となる。

     さらに中国でも2〜300、台湾でも50館。
    欧州でもドイツ、オランダなどで公開が決定
    した。
    日本でも公開20日間で
    約230万人を動員するなど絶好調。
    草は会見後、
    都内で大ヒットお礼舞台挨拶にサプライズ登場し、
    ファンに感謝した


    映画「日本沈没」見ていませんがキャストから
    良い映画だと確信しています。
    オイラは映画「タイヨウのうたも、
    もっと広めて欲しいと思います。
    内容はちょっと暗いと思いますが、
    理由は雨音薫の病気
    XP(色素性乾皮症:Xeroderma Pigmentosum)」を
    の事を多くの皆さんに知って頂きたいからです。
    草剛も韓国だけだったのに、
    今度は世界ですか
    スゴイですね〜

    エンタメ@BlogRanking

    ブログランキング ドット ネット
    この記事に手応えありならクリックぽん



    RANKING / BLOGMURA / Twitter / Facebook
    Amazon / Rakuten

      このエントリーをはてなブックマークに追加
     島根県のホームページ(HP)やHP上のメールアドレスに、韓国のプロバイダーを経由したとみられる大量のアクセスや、ハングルなどで「独島(トクト=竹島の韓国名)は韓国の領土である」などと書かれたメール受信があり、同県は1日、当面、集中的なアクセスを遮断する措置を取った。

     県によると、5月31日のHPへのアクセスは通常の100倍以上の約213万件。メール受信は午前9時46分から11分間に1168件もあった。島根県は昨年3月、「竹島の日」(2月22日)を制定している


    11分間に1168通のメールって、
    異常ですよね。
    そろそろ竹島問題も、
    解決してもらいたいものです

    エンタメ@BlogRanking

    ブログランキング ドット ネット
    この記事に手応えありならクリックぽん



    RANKING / BLOGMURA / Twitter / Facebook
    Amazon / Rakuten

    このページのトップヘ